求人一覧

SUNNY採用情報と募集要項

相談窓口

求人事前相談と職場見学

子育て中でも安心!ママスタッフが語る“続けられる職場”のヒミツ

子どもが小さいから、働くのは難しいかも…

「急な発熱や学校行事に対応できる職場ってあるのかな?」

そんな不安を抱えるママたちに、ぜひ知ってほしいのが“子育てと両立できる福祉の職場”です。
実は、SUNNYには“家族の時間も、自分のやりがいも”どちらも大切にできる働き方が存在します。

今回は、実際に子育て中のママスタッフが活躍している現場から、「安心して続けられる理由」をご紹介します。


この仕事のやりがい:家庭以外でも「誰かの役に立てる」実感

家事や育児に追われる毎日の中で、「社会とつながりたい」「誰かの力になりたい」と感じているママは少なくありません。

福祉の仕事では、利用者さんとの何気ない会話や、笑顔にふれあえる瞬間が、心の支えになります。

  • 「あなたに会えるのが楽しみ」

  • 「今日も来てくれてありがとう」

そんな言葉が日々のやりがいとなり、「家庭だけじゃない自分」にも出会える場となっています。


未経験・ブランクありでも大丈夫。安心のサポート体制

出産や育児で仕事から離れていた期間があっても、福祉の現場なら再スタートが可能です。

  • 未経験OK・資格不要で始められるお仕事あり

  • 入職時に基礎から学べる研修あり

  • 実務はOJTで少しずつ慣れていける

  • 資格取得支援制度でキャリアアップも可能

「福祉は初めて」というママさんも、たくさん活躍しています。
“子育て経験そのもの”が強みになる仕事でもあります。


働きやすさ①:シフトの柔軟さが抜群

  • 週2~3日勤務・短時間OK

  • 午前のみ・午後のみのシフトも対応可

  • 保育園のお迎えや学校行事に合わせて働ける

  • 急な発熱などにも理解がある体制

子どもの成長に合わせて、働き方も調整できるから、無理なく長く続けられます。


働きやすさ②:ママスタッフ同士の支え合いがある

同じように子育てをしながら働いているスタッフが多いため、理解し合える環境が自然と生まれています。

  • 「子どもあるある」が通じる気軽な雰囲気

  • 急なお休みにもチームでカバーし合う体制

  • ランチタイムでの育児トークも励みに

子育て中でも「孤独を感じずに働ける」。
それが、当施設の魅力のひとつです。


働きやすさ③:定時退社が当たり前。残業ほぼなし

  • 業務フローの効率化により、日中のうちに業務が完結

  • 定時で帰る文化が浸透しており、家庭との両立がしやすい

  • 休憩時間・シフト管理も徹底されていて安心

仕事が終わったらすぐにお迎えへ。
家庭と仕事のバランスを大切にできるから、毎日が穏やかに回っていきます。


実際に働くママスタッフの声

👩‍🦰 Jさん(30代/保育園児のママ)

「保育園のお迎えに間に合うよう、午前中だけの時短で働いています。スタッフみんな子育て経験があるので、急なお休みにも快く対応してくれて、本当にありがたいです。」

👩‍🦳 Kさん(40代/中学生と小学生のママ)

「出産で5年のブランクがありましたが、丁寧な研修とやさしい雰囲気でスムーズに復帰できました。子どもたちが『ママ楽しそう』と言ってくれるのが何より嬉しいです。」


ママになっても、私らしく働ける場所がある

子育てをしながら「もう一度働きたい」と思ったときに、不安があるのは当然です。
でも、福祉の職場には“理解”と“支え合い”の文化があります。

  • シフトの融通

  • 人間関係の温かさ

  • 子育てと仕事の両立支援体制

どれもが、ママたちが安心して“続けられる”理由です。

まずは、見学や相談だけでもOK!
あなたらしい働き方を、ここで一緒に見つけませんか?

ページ上部へ戻る